木内 皓介

人物紹介

高校の企業説明会でみつわと出会い、みつわの理念に共感して入社を決意

入社後も持ち前の”素直さ””人懐っこさ”で社内の多くのメンバーが信頼をおく社内のプロジェクトにも選抜される事も多く、今一番の成長株の若手スタッフ

仕事のやりがい

ご葬家様が最後に故人様にしてあげたい事を、限られた日数の中で出来る限り形にして、しっかりと見送っていただくこと。

ご葬儀の準備の際、言われずとも行動し準備を行うこと。 この二つの仕事の中で、「ありがとう」をいただくことが、やりがいだと感じます。

今後の挑戦

葬祭ディレクターの試験があるのですが、その試験に挑戦しながら、自分自身の出来る事を増やしていき、人に教えていくことが出来るように、現在進行形で頑張っております。

休日の過ごし方

温泉が趣味なので、休日は家族そろって温泉に浸かっています。

また、外での運動や友達と遊んだりなど、予定を入れやすい環境のため、充実した日々を過ごせています。

ある一日の流れ

  • 8:30

    出社・ご葬儀の日

  • 9:00

    館内清掃

  • 9:30

    御出棺の準備

  • 10:00

    御出棺~お部屋の片付け・式の準備

  • 11:30

    式のリハーサル、準備物などの最終チェック

  • 12:30

    式の参加者の受け入れ、式場の最終準備

  • 13:30

    告別式対応、葬儀式

    お寺さんが参加し、御経などのセレモニーを実施

  • 15:00

    会食の配膳(ご家族やお寺さんが参加)

    映像の投影やご家族の挨拶の補助

  • 16:30

    お見送り、片付け、振り返りミーティング

  • 18:00

    閉館作業、日報入力・退社