送迎ドライバー

霊柩車を運転して火葬場へお送りすることが主な業務です。

その他に、病院や介護施設などに故人様をお迎えに伺い、式場やご自宅に安置も行います。

大切な方を亡くされたご遺族様に接する機会が多い繊細な仕事ですが、直接感謝の言葉をいただくことも多く、やりがいを感じれる責任あるお仕事です。

主な業務内容

葬儀の送迎ドライバーの主な仕事内容を紹介します。

1.お迎え

病院などへのお迎え:寝台車を運転し、病院などへ故人様をお迎えにいきます。

2.ご移動

ご遺族との打合せ、故人様を搬送 ご遺族の気持ちをくみながら、故人様をどこへお連れするかを決め、病院からお車へ移動します。

3.搬送

安置場所への移動:思い出の場所を通るなどして安置場所へ移動することもあります。

4.霊柩搬送

葬儀式場から火葬場への移動(霊柩車の場合):
葬儀社ドライバーの仕事は、運転業務だけでなく、ご遺族とのコミュニケーションも重要な役割です。

5.参列者の送迎

葬儀場、火葬場、または自宅など、参列者の送迎を行います。安全かつ快適な移動を提供することが求められます。

6.点検・管理

安全運行のために、日々の車両点検と清掃を行います。

スムーズな移動のために、事前に交通ルートを確認し、渋滞や遅延を避ける計画を立てます。

時間管理が非常に重要です。

実際に働いている人等の話を聞いてみたい!職場体験をしてみたい!
随時受け付けておりますので電話・お問い合わせよりご連絡ください。