家族葬のみつわ

お葬式に参列する方が知っておくべき

お葬式の知識

長野県の樹木葬霊園のお墓について

お急ぎの方へ

急なご危篤・ご逝去により、お急ぎの場合は、家族葬のみつわへ電話でのご相談がおすすめです。0120-166-036へお電話ください。

初めての葬儀で安心

葬儀の費用が最大12万円割引

最近では「樹木葬」と呼ばれる形式の墓苑が広まっています。樹木葬の墓苑は長野県でも広まりつつあり、樹木葬専用の霊園が長野県にもできています。

樹木葬霊園の認知度は、長野県でも広まっているものの、その内容まで把握している方は、まだまだ少数かもしれません。この記事では、樹木葬の墓苑へ埋葬すると具体的にどんなお墓になるのか、樹木葬墓苑を利用するには具体的にどうすれば良いのかをお伝えします。

樹木葬って?長野県でも行われている?

長野県にもある樹木葬墓苑

樹木葬墓苑のお墓は、墓石ではなく樹木を墓標とします。お墓を建てない分、費用は安くなります。樹木葬では、墓標である「さくら」や「紅葉」などを中心にして、その周辺に遺骨を埋葬します。最近では「ガーデニング型」と呼ばれる樹木葬墓苑も登場しています。ガーデニング型の樹木葬墓苑では、季節の草花が植えられ、墓苑が緑あふれる庭園のようになります。都市部の樹木葬墓苑に多く見られ、ガーデニング型の中には、草花のみの、樹木を植えない型式もあります。

他には「里山型」と呼ばれる樹木葬墓苑もあります。「里山型」の樹木葬墓苑は、お寺や霊園が管理する里山に遺骨を埋葬します。里山型の樹木葬墓苑は、山林の環境保全や再生につながる、特に環境に配慮した埋葬方法であると考えられています。

緑あふれる自然の中に遺骨を埋葬し、その上に樹木を植える。このシンプルな埋葬方法への共感から、樹木葬を選ばれる方もいます。山林に馴染みのある方の多い長野県でも、樹木葬を選ばれる方は大勢いるようです。

最近では、長野県の上高井や上田市、長野市にも永代供養付きの樹木葬霊園がオープンしています。

長野県での多くの樹木葬は永代供養

長野県での樹木葬のほとんどが永代供養であるため、お墓の運営管理は霊園や寺院が行ってくれます。そのため、お墓の掃除や植木の手入れの必要がありません。

永代供養の樹木葬では、埋葬後も霊園や寺院が供養を続けてくれます。代々お墓を承継していく形式ではない樹木葬は「墓じまい」を考える方にも人気があるようです。「子どもが遠方で暮らしていて帰ってこない」などの理由から「墓じまい」を考える方は近年増えています。

また終活をされている方が「後継者に迷惑をかけないように」と生前から樹木葬墓苑をご購入されるケースも増えているようです。

「最期は自然へ還りたい」「緑の豊かな墓苑で眠りたい」「さくらの下で安らぎたい」樹木葬を選択される方の中には、そんな思いを抱いている方もいらっしゃいます。長野県の豊かな自然環境にも合っているのかしれません。

多様に広がる樹木葬

近年では公営霊園でも樹木葬が行われています。メディアでも樹木葬の話題が取り上げられたり、樹木葬の人気は高まっています。

樹木葬の需要が高まる中、そのニーズに合わせ樹木葬墓苑の型式は、多様な広がりを見せています。

例えば以前の樹木葬は「合祀埋葬」が主流でした。「合祀埋葬」とは、他人の遺骨と一緒に埋葬する方法です。最近では、「個別埋葬」や「家族埋葬」が主流になっています。「個別埋葬」では一人一人に専用の墓苑スペースが設けられています。

「家族埋葬」では、家族ごとに専用の墓苑スペースが設けられており、家族が一緒の場所に埋葬されます。家族埋葬では、家族だけでなくご友人と場所を共有しても良いようです。さらには大切なペットも一緒のお墓に入れる樹木葬墓苑も存在します。

こんな人に向いている、樹木葬の特長

お墓にお金をかけたくない人

近年では、お墓にお金をかけたくないと考える方が増えています。そんな方に樹木葬は合っています。樹木葬墓苑は以下の理由から、一般的なお墓よりも安価に利用できます。

  • 墓石を建てる必要がない
  • 埋葬に必要な墓苑スペースが少ない

宗派にとらわれないお墓をさがしている人

ほとんどの樹木葬では、宗教・宗旨・宗派が不問です。一般的に寺院の境内地内にある墓苑では、宗教・宗旨・宗派が制限されますが、代々お墓を承継していかない樹木葬では、これらの制約がない場合がほとんどなのです。寺院の中にある樹木葬であっても、宗教・宗旨・宗派を問わず埋葬できるようです。

ただし全ての樹木葬墓苑が宗教・宗旨・宗派にとらわれないとは言い切れません。それぞれの霊園・墓苑によって対応は変わります。樹木葬を申し込む前に、宗教・宗旨・宗派に関する確認を必ず行いましょう。

樹木葬の墓苑を選ぶときの注意点

実際の墓苑を確認

樹木葬は新しい型式のお墓です。墓石のお墓と比べ「一般的な樹木葬」と呼べる型式が確立されていません。そのため、それぞれの樹木葬墓苑ごとに、環境が大きく違います。墓苑を決める前に、樹木葬の見学に行きましょう。

希望する埋葬方法か確認

現在の樹木葬には、合祀埋葬、個別埋葬、家族埋葬といった埋葬方法があります。希望する埋葬方法なのかどうか確認を取りましょう。

お墓参りの方法を確認

一般のお墓では、墓碑へ手を合わせてお参りをします。いっぽう樹木葬では、墓碑へ手を合わせてのお参りを行いません。何が墓碑なのか断定的に分かりにくいためです。また線香やろうそくに火をつける行為を禁止している霊園や寺院もあります。

樹木葬墓苑でのお墓参りは、一般的なお墓参りと様式が異なる可能性があります。樹木葬墓苑のある寺院や霊園のルールを事前に確認しておきましょう。

宗教・宗旨・宗派の確認

多くの樹木葬は、宗教・宗旨・宗派に捉われませんが、例外もあります。例えば埋葬される方のみ檀家になるケースや、埋葬者を仏教徒に限定するケースがあります。宗教・宗旨・宗派については、事前に確認しておきましましょう。

アクセス・交通手段の確認

樹木葬には、「里山型」と「都市型樹木葬」があります。「里山型」の樹木葬墓苑は、郊外に設置されている場合がほとんどです。アクセスが悪い場所にある場合も多くあります。事前に墓苑へのアクセスを確認しておいた方が良いでしょう。駅からの無料送迎バスを出ている寺院や霊園もあるので、合わせて確認しておきましょう。

「都市型樹木葬」なら極端にアクセスの悪い場所にはないと思いますが、念のため確認しておいても良いでしょう。

墓苑の運営管理が適切か確認

永代供養の樹木葬では、遺族に代わってお寺や霊園が供養・運営管理してくれます。これは樹木葬の大きなメリットですが、逆にいえば運営管理を任せっきりにするとも言えます。運営管理を安心して任せられるお寺や霊園なのか、見定めてから決断しましょう。

長野県で樹木葬を行うには

墓石を立てる必要がない、運営管理費が必要ないなど、樹木葬には様々な特長があります。

長野県で樹木葬をお考えの方は、樹木葬を行っている霊園、寺院、または地域の葬儀業者に聞いてみましょう。葬儀業者の中には、無料相談を受け付けている店舗もあるので気軽に相談してみましょう。

当社でも葬儀に関するご相談を無料で受け付けております。

近年「自分のお墓を管理する人間がいない」そんなご相談が多く寄せられるようになりました。「子どもが遠方で暮らしていて帰ってこない」などの理由からお墓の跡継ぎがいないのです。

相談者様の悩みを解決できる墓苑は近隣にあるだろうか?

当社が調査した結果、条件に合う墓苑は、長野県木曽郡、下伊那郡松川町、上田市まで行かなければありませんでした。

この調査結果を受け、当社にて樹木葬の分譲を始める決定をいたしました。当社は南佐久郡小海町を拠点に、佐久市、小諸市、軽井沢、ひいては長野県内の皆様が安心して供養できる墓地を提供いたします。

樹木葬に関する質問

Q. どのような方が購入されますか?

多くの場合、生前(亡くなる前)に2名以上でご契約される方が多いです。近年、終活(しゅうかつ)をされる方が増えた影響で、「後継者に迷惑をかけたくない」という想いで樹木葬を生前でご購入される方が多いです。

Q. 管理は誰がしますか?

墓地の管理は、長福寺様が行います。みつわは、販売・アフターフォローを長福寺様と共同で行います。永代に渡り供養いたしますので、安心してご利用ください。

Q. 納骨する時にお付き合いのある宗教者を呼んでも大丈夫ですか?

大丈夫です。みつわ樹木葬霊園では、様々な背景を持った方が埋葬されています。また、樹木葬は、後継者がいない方・後継者に迷惑をかけたくないという想いで納骨されている方が多いです。しかし、同時に大切な方にお墓参りをして欲しいと願っている人も多いです。そのため、新興宗教、キリスト教や無宗教など関係なく、心安らかにお眠りいただくために埋葬される方の意向を最大限尊重しております。

Q. 樹木葬と自然葬の違いは何ですか?

樹木葬と自然葬の一番の違いは、「生きた証を残せるか」です。当社の樹木葬は、大切な方にお墓参りして欲しいという想いで、各区画に専用の納骨室(カロート)とプレートがあり、手を合わせるための道しるべがございます。一方で自然葬はみなさんと一緒に自然に還ることをコンセプトにしているので、専用の納骨室(カロート)やプレートはなく、木の下で埋葬することになります。

Q. プレートに掘れるイラストはどんな種類がありますか?

数種類ご用意しております。当社でもデザインを用意しておりますので、そちらからお選びいただいてもいいですし、ご自身がデザインしたイラストでも対応いたします。多少料金が変わってくる場合がございますので、まずはスタッフにご相談ください。

Q. 実際に人が亡くなったら誰に連絡したらいいですか?

ご契約時に最終納骨者の確認をさせていただいております。最終納骨者は、ご親族の方でも信頼できる方でも問題ございません。注意いただきたいのは、定期的に状況確認をさせていただきますので、その際にご連絡が急に取れなくなると区画の権利が失効してしまう可能性がございます。ご心配の方は契約時にスタッフにご相談ください。

Q. お墓りのお作法や決まりごとはありますか?

お参りの際のお供物(お供え物)やお花はお供え頂いた後、お帰りになられる際には皆様にお持ち帰りいただきます。住宅街ということもありますので、近隣住民に対するご配慮・ご理解をお願いいたします。お線香につきましてもお供えする焼香道具は、お持ち込みいただきお帰り頂く際に、都度お持ち帰りいただきます。尚、置いて行かれた焼香道具の盗難・紛失については、一切の責任を負えませんのでご了承ください。

初めての葬儀で安心

葬儀の費用が最大12万円割引

式場案内

長野県の市区郡からさがす

内覧気分で360°ぐるっと見渡せるVRコンテンツで自宅にいながら式場見学!!